拠点である厚木で求人中の倉庫作業員へご応募される前のお電話でのお問い合わせを歓迎

ロゴ
Q&A
よくある質問

ご応募者様が事前に確認しておきたい点に丁寧に回答

社風や正社員登用の条件、昇給査定の判断基準など、倉庫作業員の求人へご応募される前に気になる点がございましたら丁寧に回答いたします。お電話はもちろん、実際の面接時に直接質問していただくことも歓迎です。

拠点かつ作業現場である日建リース工業株式会社様の横浜工場がある厚木市近隣はもちろん、従業員の中には相模原市から通勤される方もいるため、この近隣エリアからのご応募もお待ちしながら、皆様と面接で直にお会いできる日を楽しみにしております。

  • Q
    仮設資材とは?
    A

    建築分野の構造物を造る際に作業員の足場となるものです。

  • Q
    試用期間中のお給料は変わりますか?
    A

    少なくすることなく変わりはありませんのでご安心ください。

  • Q
    休暇について教えてください。
    A

    パートさんだと自分のライフスタイルに合わせて休日を設定することが可能です。
    是非お気軽にご相談ください。

  • Q
    応募するには、どのような手順をとれば良いでしょうか?
    A

    ホームページから申込、もしくはお電話にてお待ちしております。

  • Q
    残業はありますか?
    A

    基本的にはありませんが、年度末などの繁忙期は返却の物量によって多少あります。

  • Q
    資格・経験がなくても応募可能ですか?
    A

    未経験大歓迎です!資格も特に必要なくお仕事開始できます。

  • Q
    社風を教えてください。
    A

    メリハリ付けて楽しくお仕事!

交通費の支給の有無や正社員登用の必要条件など、応募前には気になる点については明確にしておくことをおすすめいたします。皆様の生活の一端を担うことになる仕事においては、条件面でなるべく妥協せずやりがいのある仕事に就けることに越したことはございません。そのような点において働きやすさを重視している株式会社甲斐工業の職場環境で大きな特長として挙げられるのが、パート従業員のシフト調整の柔軟性です。日本には労働力として申し分ない上に、可能であれば社会で活躍したいという意欲的な人達がたくさんいらっしゃいます。

両親の介護をしながら少しでも生活費を稼ぐために内職などに従事する方や、子育てに忙しくとも子どもが学校に行っている間の短時間勤務であればぜひやりたいという主婦の方など、このような就労意欲も高い人材を登用することは、少子高齢化が進んで働き盛りの人口比率が減少傾向にある日本においては大変有意義なことです。午前中のみの勤務や、夕方までの短時間勤務、曜日によって勤務時間を増減させるなど、ライフスタイルに合わせた就業をご希望の際には遠慮なくご相談ください。皆様にとってより働きやすい環境を整備し続けることを大切にしながら、これからもピッキング業務に励みます。

Recruit

募集要項

アイコン

080-7740-8773
08:00~17:00

アイコン エントリー