日建リース工業様が持つ工場内での倉庫作業員の求人情報を掲載中の株式会社甲斐工業

ロゴ
pixta_45233051_M
日本建築を資材リースで支える 資材の再利用で地球にも優しいお仕事を
Recruit

仮設資材レンタルのご依頼があった際のメンテナンス、検収整備を行う作業スタッフを積極採用中

アイコン

Message

日本の建築を支える仮設資材の積み込み・荷下ろしを担当

Message

時代が進むにつれ日本の商業施設・駅舎・庁舎・空港などといった建築物は次第に大型・高層化する傾向が見られ、それが進むにつれて相応の足場や防音シートの需要が高まってまいりました。そして地球環境への配慮や新規建築におけるコスト面への対策から、限られた狭い国土に建てたれた既存の建物をリニューアル・リフォームすることが主流となっています。

高度経済成長期の公共インフラの建設ラッシュに始まり現代では立て続けに寿命を迎えメンテナンスが必要なことからも、建築業界への需要は右肩上がりです。仮設足場や防音シートなどを建設会社がレンタルする際に、トラックへの積み上げ・荷下ろしを承り、日本の大切な建設事業を支えます。

  • Recruit

    求人一覧

    仮設資材レンタルのご依頼があった際、メンテナンス、検収整備を行う作業スタッフを求人中です。
    パート採用から始めて正社員に変更することも可能ですので是非お待ちしております。
  • Blog

    採用ブログ

    2020年8月現在は正社員13名パート5名で稼働して、20代〜70代までと幅広い年齢層の方々が会社のために頑張ってくれていて、彼らについて記事でご紹介します。
  • We need

    求める人物像

    建設用仮設資材のピッキングの経験・未経験、性別、学歴、資格の有無を問わず、仕事に対する真摯さや熱意を重視して採用を検討しております。
  • Q&A

    よくある質問

    パートから正社員へ移行するための条件、交通費の支給の有無、正社員移行後の福利厚生面など、待遇に関する応募前の不明点に対して回答してまいります。
Member

若い方は20代から最高で70代までが活躍しています

  • 代表

    K

    初めまして。 株式会社甲斐工業のKです。 やる気があって楽しく仕事ができる方募集中! 一緒に楽しく働きましょう!!!
Gallery

資材をいきいきと運ぶスタッフの姿を写真に収めました

Gallery

作業風景へ

Company

日建リース工業様の横浜工場内でレンタル品をピッキング

概要

会社名 株式会社甲斐工業
住所 神奈川県厚木市猿ケ島369-1 日建リース工業横浜工場内
電話番号 080-7740-8773
営業時間 08:00~17:00
定休日 日,祝
定休日 第2・4土曜日 日曜日 祝日 GW・お盆・正月

アクセス

まずは倉庫作業員をパートの待遇で求人を行っており、試用期間を2ヶ月間設けることでお互いに相性などを見合っていけるようにいたしました。入社後のミスマッチのリスクを減らすという意味でも試用期間はお互いにとってメリットが大きく、パートでは厚木市での勤務時間なども相談次第で4時間や8時間、午前中のみの勤務など柔軟に対応することが可能です。
そしてお互いに望むのであれば正社員として活躍する道もあり、成長市場である建築業界で今後しばらくは安定して暮らせる基盤と整えることができます。
About us

パートからスタートして試用期間後に正社員を目指せます

日建リース工業様の厚木にある倉庫作業を担う作業員の求人を実施

大手企業様の下請け企業として、日建リース工業様が所有する横浜工場でのレンタル仮設資材のトラックへの積み込みと返却されてきた資材の荷下ろしを担当しております。大手企業様の下請けとして仕事の受注自体はかなり安定しており、これからは人員を増やすことで日建リース工業様のご要望に今以上にお応えし、現在の事業を安定させていければと考えています。そこでパート従業員を募集することになり、希望者にはしばらく働いてくださった後に正社員登用も前向きに検討いたします。

建設に必要な足場・防音シート・LEDライト・ユニット式アルミ合金製階段などを、レンタルが入った発注数に応じて倉庫からピッキングしてきて、レンタル品の検収に入ります。その結果レンタルに支障がないと判断された場合にトラックに積み上げて、他社様のドライバー様に運搬をお任せします。そして帰ってきた資材を倉庫内に収納するまでが、一連の業務内容です。これらの仮設資材のピッキングにはフォークリフトも多用するため、最初は免許がなくても歓迎しますが運転ができる方も優遇いたしますので、フォークリフトの免許保有者や無資格の方からのご応募をお待ちしております。

パートスタッフとしてご自身のライフスタイルに合わせた働き方を

2020年8月現在では正社員が13名、パートが5名でレンタル仮設資材の倉庫作業に励んでおり、正社員と求人を行っているパート従業員とではそれぞれ待遇に長所がございます。正社員は自活していけるだけの給料が毎月安定して入るというところと、社会保険が付くことでより安心して勤務いただけるという点です。日本経済もバブルの崩壊・リーマンショック・コロナショックと続いてだいぶ冷え込んでいる中で、需要が右肩上がりの建築業界で正社員待遇で働けるということは、安定感に魅力を感じる方も多いのではないでしょうか。

一方のパート従業員は時給1,100円と自活していくには不足気味ながらも、各々のライフスタイルに柔軟に対応させたシフトを組むことができるという大きな長所がございます。働いてくださっているパート従業員の中には、朝出勤して昼に退社する方もいれば、9時〜15時というシフトを組んでいる方もいます。性別や年齢を問わないため、子どもが学校に行っている間だけ働きたい主婦の方からフリーランスとして複業で頑張りたい方まで幅広いライフスタイルに対応し、条件を満たした方には厚木での正社員勤務という道も開けてまいります。

Recruit

募集要項

アイコン

080-7740-8773
08:00~17:00

アイコン エントリー